修理の依頼が多すぎるんじゃぁー!!!の巻

こんにちは。
今日は。。。いや。。。今日も。。。ふつうの日記で許してください。
どこがですって?
さて。。。今日の僕は。。。
。。。清々しい気分で7時に起きました。。。僕が発した第一声。
僕「じゃぁ。。。家中に罠を仕掛けよう。」
清々しい気分の中。。。なぜ家に罠を仕掛けるという発想が思い浮かんだのかは謎ですが。。。あえてその辺は触れないでおきましょう。
なんとなく罠は仕掛けました。。。そう。。即行動なのです。
そんな朝から始まった僕は。。。昨晩引き取ってきたバイクを車から降ろすところから。。。仕事が始まります。
昨晩。。。雨の中引き取ってきたのがこちら。
暗くて分からん。
なんにしても。。。お客様。。。少しお時間を。。。下さい。
修理車がたくさん入庫してるので。。。順番にやっていきますから待っててください。
いろんな車種が入ってくるのと。。。部品の入荷がないと進まないのが難点なのです。
こちらもお預かりしました。
張り替えです。。。こちらもお時間下さい。
それから。。。
アメリカはテキサス州からの荷物。。。。船の積み込みの段取りも終わり。。。今のところうまく進んでいる事が逆に怖いくらいですが。。。そう
ここで気を抜くと。。。えらいこっちゃになるのは分かってますので。。。死ぬ気でがんばりたいと思います。
それから。。。
こちらの修理も進めていきたいのですが。。。なんと。。。なんと!!!!!
部品が。。。生産中止になってる物があることが発覚しました。
ん~早くね?もう作るのやめちゃうの?
困ったなぁ~。。。。あまり使いたくはありませんが。。。アメリカにはあるかもしれないので。。。探してみようと思います。
お金を振り込んでも日本に届かないことがあるので。。。やりたくないのですが。。。
ここは執念でなんとかしてみようと思います。
ってことで
完全に修理屋になってますが。。。うちはトライクを製作する事が本来の姿だということを忘れてませんかね?
。。。。
。。
でわ
さようなら。