雪だわ。。。泣いちゃう。
こんちは。
そこそこ積もりました。
これを見た時に。。。なぜか。
「討ち取った!!!!」と叫んでしまいましたが。。。討ち取られたのは僕の人間としての理性だな。。。思いました。
さて。。。アメリカのバイクの事は現地のメーカーに聞いた方が早いということで。。。
They are still in the planning mode, and if this happens it will be bad news for our Indian sales.
まさか。。。そんな計画が進行してるとは。。。
それはちょっと困る。
それと。。。日本の排ガス規制が9月にまた。。。変わるらしい。。。これも困っちゃう。
日本の車メーカーやバイクメーカーは。。。ホント大変だよ。
しかも。。。変わる詳細を。。。まだ国は公表してないから。。。現行のモデルもどれだけ生産したらいいかさえ分かんないだろうし。
無くなっちゃう車種とか出てきちゃうんだろうなぁ~
なんでもかんでも規制すりゃいいってもんじゃないと思うんだけど。
今日は。。。いろんなところからいろんなお問い合わせがありまして。。。
ありがとうございます。
というより。。。教えることはできますし。。。その根拠になる試験表を見せることもできるのですけど。。。渡すことはできないんですよ。
すみません。本当に。。。公的な機関で試験受けるのにそこそこの金額払ってるんです。
各メーカー日本の法規に合わせるために。。。そういう試験受けてるわけでして。。。
今年は少なくても。。。2車種は。。。そういう公的試験を受けるつもりです。。。まだ予約してないけど。
日本では1か所しかなくて。。。その公的試験を受けたところで。。。数値が。。。国が定めてる基準値に達していなければ。。。無駄に終わります、
だから。。。商売にならない可能性があるので。。。誰もやりたがらないのです。
そんなことをやるやつは。。。頭のねじがいくつか無いやつだと思います。
ものづくりって。。。まずは。。。挑戦しないと発展しないんですよ。
もう少し。。。自由にやれる環境にならないかしら?
そういう点では。。。海外メーカーは国にもよりますが。。。作りたいものが自由にできるから良いものが出来上がってるような気がします。
羨ましい。
そうでした。
近日。。。出張で金沢からいなくなる予定です。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します。
でわ。
さようなら。