アメリカ直輸入。。。自社で組付けやって。。。今日は公認車検まで。。。の巻

こんちは。

今日も。。。何かとやってくるもんでして。

したっけ。いろいろ考えたんですけど。

これね。お呼ばれしないわけにはいかないな。と

つね日頃から「ねーとりあえず座って話しない?」を座右の銘としてる自分ですから。

トライクと名の付くところには。。。すべて顔をだしたい。

近日。。。見に行ってこようと。思ってんだけど。

いや~行ける時間あるかどうかもあるんですけど。

正直。。。よく分かんなくて。。。画像を送ってもらったんだけど。いまいちピンとこないんだよね。

これね。Cobraっていう。。。トライクキットなんだけど。

昔のキットでして。。。記憶がものすごく薄らいじゃってるもんだから。

その部分って。。。。どんな作りしてたか。。。忘れちゃったんだよね。

現車を見た方が早い気がするのよ。

おっ隣の県だし。。。サクッと見てきて。。。そのうえで。。。アメリカに部品を発注した方がいいかなって。

このキットのあとに。。。Viper。。。ってキットになったんですけど。。。部品がね。もう手に入らないかもしれないのよ。

ベース部品が残ってんなら。。。作っちゃうっていう手もあると思うけど。。。材料自体の品質低下。。。強度がね。

見てみないと分かんないね。

それから。。。

これ。。。どうすっかな~

少し考えよう?

やってる時間。。。まったくないもん。

それから。

午後からは。。。石川陸運支局へ。

MOTOR TRIKE RAZOR。。。の公認車検取得にやってきた。

改造内容が申請した内容と一致してるか。。。確認するってことね。

適合してるか検査員に見てもらうってことなんだけど。

なんかね。。。ものすごく久しぶりに。。。やることになった検査があって。

転角。。。最大安定傾斜角度。

空車状態の車両を傾けて。。。転倒しない最大角までやるんだけど。

何回かやったことあるんですけど。。。。毎回ドキドキする。

転覆したことないけど。。。なんかめちゃくちゃ緊張しちゃう。

しかも。。。めっちゃ。。。いろんな人が見てるから。。。ちょっとだけね。。。はずい。

とりあえず。。。すべての検査を終わらせて。。。公認車検取得できましたー!!!!

このあと。。。取り付けないといけないパーツが。。。あっ!そうだった。。ETCの変更とか。。。名義変更も。。。やることたくさんあるなー

今日は疲れた。。。半日ずっとここにいたし。。。。とっとと積んで帰ろう。

でわ。

さようなら。

関連記事一覧