今日もバイク屋は荒波。

こんちは。
ゴールデンウィークも終盤。
今年の思い出のクオリティがね。低い。
あのね。自分にもあったはずなんですよ。ゴールデンウィーク。
もうね。出会いもなければ別れもない。
いよいよ考えるよね。
このまま楽しいことも知らずに死ぬのかもしれない。
なんなら。。。多少西暦も変わっちゃってるかもしんない。
だから。。。こっからはあれだよ。腰を据えて待とう。と。
ずっと腰を据えてきた感じもするんだけど。。。。据え続けようと。据え置きだと。
いつか。。。きっと自分を必要としてくれる人が。。。この世界のどこかにいると信じて。
って思ってね。慎ましやかに暮らしてたんですけどねー!
結構早めに求められましてね。。。。割と身近で。
「カツミさん。。。ちょっといい?」って
バイクガレージを借りて頂いてるお客様からだったんですけど。
乗って帰ってはこれたみたいなんですけど。
アイドリングが安定しなくて。。。吹けきらないと。
原因のひとつは。。。たぶんこいつ。
エアーフィルター。。。。ボロボロになってた。
なんつーかな。
見落としてた。。。年数が年数だから。。。ただのスポンジだもんね。耐久性ないよね。
FCRに赤いファンネルのこの状態って。。。めっちゃカッコよくない。
この時代のバイクって。。。粋な漢の乗り物だって醸し出してるとこが憎いよね。。。。悪ぶってるよね。
マジで見てるだけでも。。。乗ってる気分になれる。
つーことで。。。とりあえず。。。部品発注しとこう。
メーカー休みだろうから。。。届かないだろうけどね。
もう。。。こういうバイクのカスタムの仕方って。。。すっごい好きでね。エヘヘ。
何が好きって。。。スッキリした正統派なとこ。
例えると。
貞子が初めて井戸から出てきたところみたいな。
貞子のビデオを見た人が呪われるっての。。。ちょーまどろっこいし。。なんか私のビデオ見てねって。。。おめぇどこのアイドルかっつー。
自分の自意識を超えてるわけですよ。。。自分のビジュアルを使って。
現代だったら。。。貞子。。。生粋のユーチューバーだったと思うし。
そんなんで。。。毎回ちゃんと呪うたびに井戸を登って来てるとこなんか。。。可愛らしさ。。。いじらしささえ感じとれる。
貞子のデビューは1998年。。。呪いのビデオを引っ掲げて井戸からブラウン管飛び出してきた。。。あの衝撃はめっちゃすごかった。
ガッツもあった。
そこのサービス精神が。。。このバイクのカスタムに似てて。。。一目置いちゃうよね。
まぁ。。。カッコいいバイクは。。。残っていってほしいと思う。。。貞子も。
でわ。
さようなら。