天使の囁き。

こんちは。

もうね。

いろいろありすぎ。

ここはそうね。一度。

円陣組もー!おー!

なんつーのかな。

修理はもういい。

興味は。。。トライクだけっていうか。。。作る仕事だけやっていたい。

地味に。。。作りたいものを作っていたいかと。

そろそろ。。。正直。。。この年齢ともなると。。。ビジュアル的にもね。

若者たちの会話にも無理がでてくるっつーか。ギリギリのとこじゃないかって。

バイク業界って。。。ざっとでかいよね。

もうね。活躍できる人の分母がね。もうね。全然ちがってきたわけ。

もうね。「あの人すごいからねー」とかね。

目星がつけられてるようなもんじゃないわけ。

いうなれば。。。ドラクエみたいなもんで。

ルンルン気分でフィールド歩いてるだけで。。。突如。。「お客さんがあらわれた」つって戦闘画面に突入するかけで。

もうね。「逃げる」のコマンド。。連打してるんですけど。

あと。。。まぁ。。昨日なんかさ。。。軽くよそ見しててね。

親指ぐーとか飛び出した先が。。。やったことない車両のバイク預かることになちゃって。

まーそのあとがね。これがあのバルスかな?ってくらい。。。

目がー目がーってなるくらい。。。お客さん来るんですよ。

でも。。。なんつーか。結構転んだもので。若干。首をね。やちゃったみたいなことあって。

すげぇ。。。首を押さえてたんですけど。

お客さんに。。。超かっこよかったって言われたんですけど。

負傷しただけで。。。名誉の負傷って感じになってた。

なんかすごい作りしてんだけど。

純正のデファレンシャルケースに穴を開けて。。ドライブシャフトを突っ込んであるんですけど?

すげぇ~な。デフオイル漏れてんだけど。どうすっかな。

そうそう。

もしかしたらさ。

来年?。。。。CSCのトライクを製作しにオーストラリアに行ってくるかもしんないの。

問題は。。。ナンバーを取得するために必要なことっつーことが。。。分かってねぇーってことなんだよね。

調べて勉強しといた方がよさそうなんだけど。

日本車とか輸出して現地で乗れてんだから。。。トライクも同じようなもんじゃない。たぶん?

半分は。。。バカンスじゃー!!!エンジョイしてくるだけじゃー!!!

たしか。。。数年前。。。あっちでバイク屋やれないかっつー話もあったよな。

それ。。。マジで復活!!!

CSCには。。。俺がどこの国でCSCの代理店やっても良いってことに。。。許可は取ってあるし。

やってみて~

おもしれ~

っつーことで。

でわ。

さようなら。

関連記事一覧