そんな日記もありということで。

こんちは。
うちの家族は割合みなビクビクしながら暮らしてる小心者家族なんですが。
なぜか。自分だけは。。。割と伸び伸びと暮らしています。
まぁ。。。自分の父と母が強烈な人だったので。。。その子供もなるようになったんだと自覚してます。
特に母の自由さには誰もついていけませんでしたし。
自分が小学校の卒業式に。。。途中くらいから。。。卒業式に出ているのか母を見に来てるのか。
分からなくなったことを覚えてます。
卒業式とは。。。まぁ主役は卒業生。門出を祝う式典のはず。
先生や在校生からの送辞。。。そして卒業生代表の答辞。
間違っても参加することに意義があるみたいなものじゃないんです。
でもねー完全に母の世界に巻き込まれつつあったなと。
まずね。。。卒業式に参列する保護者の服装じゃなかった。
300万円のミンクのロングコートでやってきた。
卒業式が始まる前に。。。他の保護者の人たちや先生にアクションしたり。。。握手したり。。。演技したりしながら。
式典の雰囲気あたためていくんですけど。
なんつーかな。。。母はもうね最初からあったまってたよね。
で。母は全員に握手を求めていたよね。
卒業生。。。在校生も含めて。
あれ?ちょっと。うちの母さん。。握手会してない?っつーくらい。してた。
あとね。まぁ。。。軽く肩叩いたりして。。。励ましてた。
「おめでとー」つってた。
たまに「これから中学校でも。がんばってこー」とかも言ってた。
で。。まぁショーがね。卒業式なのに。保護者は座って見守ってればいいだけなに。
立ち上がって横からピューーーーィって指笛吹いてた。
ミンクのコート着ながら。
もうね。母だけスタンディングオベーションしちゃってた。
もうね。恥ずかしいからやめてくれよ。って言ったら。
「親ならやるでしょ」って言われました。
そんことや。
高校生の時に買い物に出掛けれてくるわ。
って出掛けて行ったけど。。。
1年後の通学路で。
「久しぶり。我が息子よ。元気だったか」って言う人でした。
ずいぶん長い買い物してきたな~って。。。その時は思いましたけど。
その後も。。。老後はさ。最後は沖縄だわ。って言って移住するって行きましたが。
数年で。。。あそこは住むとこじゃないわ。ってことで。。。今は神奈川県にいます。
まぁ。そんな母もまだ元気なので。。。これからなにをやらかすのか。。。まだまだ少し楽しみです。
バイクとは全く関係ないのですが。。。書きたいので書きました。
でわ。
さようなら。