本質に先立つ

こんちは。
まずはひとつ。「大概の事は気の持ちようでどうにかなる。」ということです。
しかし。もうひとつ「気の持ちようでは突破できないものもある。」ということです。
昨日食べたインド人がやっているお店のカレーは。。。おいしいと暗示をかけて食べましたが。。。ドロ味しかせず。
ドロ味というものは普通に考えれば食べられたものではありません。
しかし。
食べられると思って食べているうちに。。。あっ!意外と俺ドロ味好きだわ。となったわけです。
この世には。。。気の持ちようではどうにもならない領域があるといことを知ることができました。
さて。そんなどうでもいい話はおいといて。
塗装が出来上がってきました。
しかし。。。
まぁまぁ。。そこそこ。。。普通の仕事に追われてる現状。
起死回生の一撃なるものがあるならば。。。今こそ使いたいとは思ってはいるが。
そんなものあるわけないので。。。地味にやっていきます。
赤は終わりましたー!!!!
黒は車検に行けるところまではやってやったぜ。
めっちゃ疲れた。
それから。
こちらは。。。とりあえず。。。エンジンは始動するとこまではなんとかしたけど。
いろいろと。。。やっかいなことになってるところは。。。どうすっかな?悩んでます。
そうそう。
オーストラリアのお客様から。。。今日。。。連絡もらったんですけど。
Hello。
My wife and I plan to visit Japan next year.
If possible, I would like to come and meet you and Katsumi at your Tomboy Workshop where you build the Honda Goldwing CSC Encore Trikes in Kanazawa City.
Do you think you will be operating from the same location next year ?
Thank you for your assistance.
Kind Regards ,
来年。。。奥様と日本に来るって連絡なんだけど。
日本のどこか良いところ。。。案内してあげたいね。
オーストラリアには行ったことないから。。。行ってくるのもありだな。。。フッフッフ。
さてと。
ちょっとおもしろいこと思いついたので。
出掛けてきます。
調べてこよう。
でわ。
さようなら。