交渉成立。。。の巻

こんちは。

先日。。。これはまさに星三つ!!!と思って買った工具が。

ミニチュアもここまで!っつーくらい小さくて。

大幅コストカットもいいとこ。

手元が狂ったとしか思えないくらい。。。。削減工具サイズだった。

つーか。

使えっか。と。

こんなん使えるか。と。

もうね。そこそこ生きてますから。騙されないわけ。

そんなうまいはなしがあるわけない。を。モットーにやってきたわけですが。。。騙された。

そんな自分が。。。工具を選ぶ時の基準といえば。。。。「安心と信頼」です。

それが。。。使えない工具。。。買っちまった。

めっちゃ小さいの。。。ミニチュアだった。

そんでもって~話は変わって。

めっちゃうれしい!!!!

なんせ。。。初めての経験だったし。。。初体験だったし。

サウジアラビアのH様。。。どっちゃりと輸入パーツのお買い上げありがとうございます。

いや~サウジアラビアは初めて。。。そもそも輸出は初めてなもんですから。。。やり方がいまいち分かってません。

勉強しながらなんとかやっていきますので。。。少し時間ください。

発送準備を進めてますんで。。。届くまでちょっとだけお待ちくださいませ。

うちのHPからのお問い合わせから。。。スタートだったんですけど。

いろいろと。。。国が変われば交渉の仕方も違ってまして。。。おもしろかった。

次回はもっといい感じで出来る気もするし。

めっちゃ良い経験ができた。できたと思う。

ですので。。。経験値を上げたいので。。。他の国からのお問い合わせも。。。お待ちしております。

パーツの在庫。。。ゴールドウイングの輸入パーツの在庫は国内最多のはずですし。

正直。。。何がどれだけ持ってるのか分かってませんけど。

廃盤のパーツが。。。たぶんここにはある!!!まぁ。。。無いのもあるんですけど。

そんでもって。。。

本日ご注文頂いた部品なんですけど。

たぶん。。。輸送費の方が高いと思うんだよね。

アメリカから。。。これひとつを輸入するのってどうなのかな~

どうしようかな?

それから。。。

車検でお預かりしたんですけど。

8月に車検切れてんですけど。

まぁ。。。正直に言いますと。。。手が回らん。。。これに手をつけるのいつ?

他にも。。。なんだかなぁ。

やるしかないんだけど。

2年間。。。動かしていないトライク。。。直してほしいとかなんとかで。

しかも同業者からなんだよなぁ~

断りてぇ~やりたくねぇ~しかも話だけどでかい。

そもそも。。。すでに店内に入んないから。。。いっぱいで入んないから。

スペース。。。作りたいけど。

これ。。。たぶんね。この先やらないかもって。。。頭のどこかで声は聞こえてはいるんだけど。

直して。。。サイドカーのレンタルでもやろうかと思ってたんだけど。

やってる時間ないと思う。

場所。。。そうとうスペース取ってるから。。。無くしちゃうしかないかな~でもな~

そうだった。。。レブル250のトライクも形になったみたいだし。。。とりあえずナンバー取ってこねぇ~と。

試乗するのに必要だった。

そこは。。。書類申請だけだから簡単にできんだけど。

そうなんだよなぁ~来月。。。でっかい方の制動試験が予定組まれてんだよな~

忙しい。。。こんなの嫌だ。

あーーーーーマジで死ぬ。

タンスの角に小指ぶつけて死んでしまえ。

昨日。。。ぶつけたけど。。。死ななかった。

今年は。。。時間が。。。余裕がまったくねぇー

どなたか手を。。。頭を。。。貸してくれー!!!

っつーことで。

でわ。

さようなら。

関連記事一覧